記事一覧
オクターブでキレイ生活
こんにちは 今回はTOTO製の洗面化粧台"オクターブ"をご紹介します。 数年前からある商品なのですが、今回久しぶりに取り付けし改めていいなぁと個人的に思ったので取り上げたいと思います。 何といってもTOTO製と言えば"きれい除菌水"!! 歯ブラシや排水溝を除菌してくれるので、衛生面やそうじの時に非常に役に立ってくれます。 定期ミス
続きを読む
トイレのつまりについて
こんにちは 突然ですが 皆様トイレを流すと排水管がつまったという経験はありませんか? とりあえずその場は解消したけど、なんでつまってしまったのかはっきりわからずじまいのままが多いのではないでしょうか。 実はトイレつまりにも様々な原因があります。 ・紙の流しすぎ(厚手の紙を使用) ・紙以外の異物を流してしまった ・排水管の断裂 などなど 特に最近のトイレはほぼすべて節水型となっているの
続きを読む
トイレ内装リフォーム
こんにちは 今回はトイレの内装リフォームをご紹介します。 こちらの写真ですが、 最近よくみるアクセントクロスを壁紙一枚分使用した事例です。 お客様のご要望でこの貼り方をしたのですが、トイレのような小空間の壁一面このアクセントを貼ると落ち着かない雰囲気に なりがちなのですが、一部分に貼ることで程よいアクセントとなりお洒落な空間となりました。 クロス選定をお悩
続きを読む
進行中の現場 在来浴室→ユニットバス
こんにちは 今回は現在工事中のお風呂ができましたので紹介したいと思います。 こちらが工事前のお風呂 そしてこちらが新しくなったユニットバスです まだ工事中なので養生はしたままになりますが綺麗に仕上がりました。 浴槽と床にはしっかりと断熱が施されているので、寒い時期でも快適です。 今の時期は特に寒いので、現在ご自宅のお風呂で寒さを
続きを読む
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 2022年になりましたね。 昨年はたくさんのお客様に喜んでいただき、私自身大変充実した1年となりました。 今年も様々なリフォーム手掛けてお客様が笑顔で快適にすごせる空間をご提供していきます!
続きを読む
年末大掃除での注意点(建具編)
こんにちは 年末も近づきご自宅の大掃除をしようとされている方、もうすでにしている方は多いのではないでしょうか しかし最近のトイレや建材の掃除方法については知らない方が多いのでは?と私個人は感じております。 今回はそんな清掃時の注意点をリフォーム業者目線でお伝えしたいと思います。 いろいろあるのですが、今回はアクリル製品に視点を当ててみますね。 アクリル製品がよく使われる部分、それは建
続きを読む
浴室手すりの取り付け
こんにちは 今回はユニットバスの後付け手すりについて紹介します。 皆様のご自宅の浴室には手すりが付いてますでしょうか? 標準のお風呂では手すりが付いていないことが多いと思います。 手すりは滑りやすい浴槽内や浴室内で体を支えるため、転倒防止のため老若男女関係なくとても重要なものとなります。 新しくお風呂を取り替える時に手すりを取り付けることは容易ですが、 今あるのお風呂に
続きを読む
トイレの漏水事例
こんにちは! 今回は先日起こったトイレの漏水についてご紹介します。 まずは写真を 赤い丸の部分に水が流れています。 使用していないときでもタンクの水が少しずつ漏れている状態です。 原因は排水弁パッキンの劣化によるもので、パッキンを取り替えることで直りました。 こちらのトイレは4年前に取り替えたのですが、このように早い時期で劣化してしまってます。 ■パッキン劣化の原因に水質の問題があげ
続きを読む
木造住宅の躯体補強について
こんにちは 今回は木造住宅の補強についてご説明します。 リフォームを検討する際に ”間取りを替えたいな””部屋を広くしたいな” ”でも家の耐震性は大丈夫だろうか?””そんな工事は可能なのか?” とお悩みになる方は多いのではないでしょうか? 実際に柱を撤去する際は、次の写真のように梁を補強し
続きを読む
普段見えないところ・・・屋根編
こんにちは! 毎年のこととなっておりますが、この時期は大雨や台風に悩まされますよね。 年々勢いが強くなっている雨風には住宅に大きな被害を与えます。 こちらの写真ではコロニアル屋根の一部が破損してしまってます。 経年劣化により屋根材が水分を含み浮いてしまい、そこに強風が吹くとこのようなことが起こります。 屋根は10年を過ぎると塗装したほうが良いと言われております。 早めの
続きを読む
グレーと黒の大人な空間"こだわりポイント"
こんにちは! 先日、2ヵ月に渡るマンションリフォーム工事が完了しましたので 今回はその工事の内容とポイントをご紹介していきたいと思います。 ①LDK ◎こだわりポイント ・カウンターや飾り棚を受け金具で固定しない・・・壁に埋め込んだり、見えない部分で固定することでシャープな見た目になります。 ・コンセント、スイッチの色を壁紙とあわせる・・・意外と気にしない方が多いのでは?
続きを読む
段差解消
こんにちは! 突然ですがご自宅のお風呂出入口に段差がある方はぜひ浴室工事をオススメします。 知っている方も多いと思いますが、浴室工事をしユニットバスにすることで段差をなくすことができます。 先日工事のご依頼をいただいたお客様宅ではなんと20cmもの段差がありました。 もはや階段ですね・・・ 躓いたり、床で滑ったりする恐れがありますね。 こちらを新しいユニットバスに取り換えると このよ
続きを読む
自宅でコロナ対策!
コロナウイルスが発生してもう1年を過ぎますね。 早くマスクがない生活を送れることを心より願っております。 そんな1年の間に私自身が依頼が増えたと感じる工事を今回はご紹介します。 まずは写真を こちらTOTO製洗面化粧台:オクターブです。 形自体は近年流行りの収納付き三面鏡ですが、 水栓が自動水栓となっております。 レバーに直接触れず手を洗えるのはコロナに限らず感染予防に
続きを読む
エコカラットデザインパネルキット!
こんにちは! 今回はエコカラット工事パックのお知らせです! 知っている方は多いと思いますが、LIXIL製のタイル商材エコカラットプラスです。 私もよくご提案する商品で、アクセント壁やテレビ裏に貼ったりしてお洒落な雰囲気になり、 照明と組み合わせると凹凸のはっきりして昼夜で違う雰囲気の空間を演出します! しかし、エコカラットプラスを壁一面に貼るとなるとそれなりの予算が必要
続きを読む
ついでの工事でちょっとおしゃれに
こんにちは ニッカホーム福岡東店の古城です。 昨年から在宅勤務の方が増えたり、外出せず家にいることが長くなったことをきっかけに お部屋のリフォームを検討される方が増えてきております。 今まで気にしなかった壁紙の汚れや、お部屋の模様替えで内装ごと雰囲気を替えたいなど いろいろなご意見、ご要望をいただくようになりました。 そこで今回は”せっかく模様替えをするならついでに工事&
続きを読む