
福岡東店ショールーム
外壁を壊さずに窓を取替!
こんにちは!
夏も終わり、日が昇っている時間がどんどん短くなってきましたね。
まだ暑い日もありますが、早く過ごしやすい気温になってほしいものです。
さて今回はこれからの時期にお問い合わせが増えてくる窓の断熱工事についてご紹介したいと思います。
窓の断熱改修といえば、
①内窓の設置
②窓サッシごと取替
➂カバー工法による取替
があります。
それぞれにメリット・デメリットがあり、例えば
①内窓の設置・・・メリット:安価での取り付けが可能、短時間での取り付けが可能、防犯性が高い
デメリット:窓を開け閉めを2回行わないといけない、取り付けに必要な枠幅が決まっており見栄えが悪くなる
②窓サッシごとの取替・・・メリット:現状と変わらない見た目にすることができる
デメリット:工事費が高く工期が長い、外壁や内部窓枠を扱う必要が出てくる
➂カバー工法・・・メリット:施工時間が短い、外壁等を扱わずに施工できる、窓のサイズを小さくできる
デメリット:掃出しの場合段差ができてしまう、軽量鉄骨造の場合施工が難しい
などがあります。
どれが良い悪いというものではなく、希望に合わせた形での施工が可能となっております。
先日工事した現場では、ユニットバスの新設時に既存窓と浴槽が干渉してしまうためカバー工法を採用し窓を縮小を行いました。
このように外壁を壊すことなく窓の取替ができるので
施工時間も短く、金額も抑えることができます。
窓のリフォームをご検討の方や、検討したことはあるけど内窓は面倒だと思っていた方
窓の改修にも様々な方法がありますので、よろしければ一度弊社へご相談ください!
お客様のご希望を叶えるご提案をさせていただきます!!