記事一覧

【自分もほしくなる】おすすめガスコンロについて
こんにちは! 突然かつ私事なのですが最近料理が趣味になりつつあり、 キッチン工事をされるお客様がとても羨ましく思う日々が続いております(笑) 自分で料理をし出すと、このガスコンロ変えたいなぁとか使い勝手をよくしたいなぁなど メーカーショールームに行く度に思い、なんとなくお客様の気持ちに近づいているような気がします。 (でも賃貸なので実際にはどうしようもないんですけどね・・・) &nb
続きを読む

~新春 大感謝祭~
皆様あけましておめでとうございます。 本年も精一杯頑張りますので、宜しくお願い致します!! さっそくではありますが、リフォームイベントを行うのでお知らせします! 新春 大感謝祭 1/14(土)・1/15(日) 会場1:ニッカホーム福岡東ショールーム 会場2:TOTO福岡東ショールーム 今回のイベントではTOTO製のハイグレードユニットバス"シン
続きを読む

今年もありがとうございました!
こんにちは 2022年ももうすぐ終わってしまいますね。 12月は師走ということで僕たちリフォーム業も年内工事完了に向けて 多忙な日々を送っていますといいたいところなのですが、 疲れていては良い仕事ができないと思っている私は癒しを求め長崎県に行ってきました。 こちらは長崎県彼杵にあるコーギーカフェでの写真です。 コーギーしかいないというめずらしいカフェでした
続きを読む

新型TOTOネオレスト
こんにちは 今回はTOTO製の新型ネオレストLS(LS2)を設置したので そちらのご紹介をさせていただきます。 ますは写真を スマートでかっこいいですよね! ネオレストには様々な機能が備わっており、 特に新商品であるLSはTOTOの技術と見た目において過去一番ではないかと私個人感じております。 お値段はちょっと手を出しにくい金額となっておりま
続きを読む

内窓で断熱防音仕様に
こんにちは 私事ですが最近アジ釣りにはまってしまい、仕事が終わり次第海に行くことが増えてきました。 この季節の夜は昼間に比べて気温が一気に下がり、肌寒さを感じながらも船のライトや月がとてもキレイで思わず写真を撮りました。 話は変わりますが、前回ご紹介したのは窓のカバー工法でしたが 今回は内窓を施工したのでそちらのご紹介をします。 マンションで
続きを読む

外壁を壊さずに窓を取替!
こんにちは! 夏も終わり、日が昇っている時間がどんどん短くなってきましたね。 まだ暑い日もありますが、早く過ごしやすい気温になってほしいものです。 さて今回はこれからの時期にお問い合わせが増えてくる窓の断熱工事についてご紹介したいと思います。 窓の断熱改修といえば、 ①内窓の設置 ②窓サッシごと取替 ➂カバー工法による取替 があります。 それぞれにメリット・デ
続きを読む

床を貼り替えずに補修できれいに
こんにちは 突然ですが、皆様は床のフローリングの劣化に悩まされてはいませんか? 凹みやキズ、色あせや剥がれ、年数が経つとフローリングのいたるところに劣化がみられます。 気にはなるけど床を貼り替えるには費用が高くなるから手を付けずに放置している方も多いのではないでしょうか。 実は床の貼替・上張り以外にも補修という方法があります。 実際に補修と聞くと、小さなキズなどをタッチ
続きを読む

木目を基調とした水回りリフォーム
こんにちは 今回は先日完了した水回り工事を紹介します。 ①浴室(LIXIL製ユニットバス:リノビオV) アクセントカラーをチェリー柄、床をベージュにして落ち着いた空間となりました。 ②洗面台(LIXIL製 L.C.) 横幅が1m30cmと広く濃い色だと圧迫感が出てしまうため、洗面台は柔らかい木目にしました。 ➂トイレ(LIXIL製ア
続きを読む

コンロ・トイレ・給湯器 在庫してます!!
こんにちは! 最近ノンフライヤー調理がマイブームの古城です。 サクッと感はあまりありませんが、重くなくあっさり美味しく食べれてすごくお勧めです! さて、タイトルと全く関係ないことから始まりましたが、本題にいきます! 1~2年前から半導体不足の影響によりコンロや給湯器等の部材の納期が遅延しており、 工事が遅延する事態が多く発生しておりました。 この件を踏まえ
続きを読む

オクターブでキレイ生活
こんにちは 今回はTOTO製の洗面化粧台"オクターブ"をご紹介します。 数年前からある商品なのですが、今回久しぶりに取り付けし改めていいなぁと個人的に思ったので取り上げたいと思います。 何といってもTOTO製と言えば"きれい除菌水"!! 歯ブラシや排水溝を除菌してくれるので、衛生面やそうじの時に非常に役に立ってくれます。 定期ミス
続きを読む

トイレのつまりについて
こんにちは 突然ですが 皆様トイレを流すと排水管がつまったという経験はありませんか? とりあえずその場は解消したけど、なんでつまってしまったのかはっきりわからずじまいのままが多いのではないでしょうか。 実はトイレつまりにも様々な原因があります。 ・紙の流しすぎ(厚手の紙を使用) ・紙以外の異物を流してしまった ・排水管の断裂 などなど 特に最近のトイレはほぼすべて節水型となっているの
続きを読む

トイレ内装リフォーム
こんにちは 今回はトイレの内装リフォームをご紹介します。 こちらの写真ですが、 最近よくみるアクセントクロスを壁紙一枚分使用した事例です。 お客様のご要望でこの貼り方をしたのですが、トイレのような小空間の壁一面このアクセントを貼ると落ち着かない雰囲気に なりがちなのですが、一部分に貼ることで程よいアクセントとなりお洒落な空間となりました。 クロス選定をお悩
続きを読む

進行中の現場 在来浴室→ユニットバス
こんにちは 今回は現在工事中のお風呂ができましたので紹介したいと思います。 こちらが工事前のお風呂 そしてこちらが新しくなったユニットバスです まだ工事中なので養生はしたままになりますが綺麗に仕上がりました。 浴槽と床にはしっかりと断熱が施されているので、寒い時期でも快適です。 今の時期は特に寒いので、現在ご自宅のお風呂で寒さを
続きを読む

新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 2022年になりましたね。 昨年はたくさんのお客様に喜んでいただき、私自身大変充実した1年となりました。 今年も様々なリフォーム手掛けてお客様が笑顔で快適にすごせる空間をご提供していきます!
続きを読む

年末大掃除での注意点(建具編)
こんにちは 年末も近づきご自宅の大掃除をしようとされている方、もうすでにしている方は多いのではないでしょうか しかし最近のトイレや建材の掃除方法については知らない方が多いのでは?と私個人は感じております。 今回はそんな清掃時の注意点をリフォーム業者目線でお伝えしたいと思います。 いろいろあるのですが、今回はアクリル製品に視点を当ててみますね。 アクリル製品がよく使われる部分、それは建
続きを読む